子どもがいない私の役割。子なしは立場がなくなる。産まないと居場所がなくなる・・・?(2)

 前回の記事の続きです。

 

 

t0807h.hatenablog.com

  (1)では、私が子どもを産まないことで、母からは義理の家で肩身が狭くなるかと心配されていたが・・・。

 まさかの実家で、それは起きました。急に。

 

 2019年、年末年始。みなさん帰省し、私の実家でも妹家族、弟家族が帰省。大人数での年越し&年初めとなった。甥っ子&姪っ子ちゃん達は、それぞれ2歳・0歳・0歳。もちろん、子ども中心で動いています。

 ミルクの時間だの、おむつだの、お風呂に入れて・・・みんなで子育てするって、こういうことなのねー、としみじみしていたのですが、なんだか、座る場所がない。

 

 子どものいる妹&弟嫁はどーーんとソファーに座り、私は端っこ・・・でもなく、座るところがない。まあ、大人数でいるから仕方ないけど、私ってこんな扱い・・・?

 あ、ここは、私の実家だから私はどんとしてていいんだ。もっと大きく構えていていいんだ。そうそう、そうよ。・・・あれ?夫ちゃんは?夫ちゃん、この中で一番立場がないかも????( ゚Д゚) 夫ちゃんーーー!! どこ?

 あぁ、こんなところにいた・・・。かわいそうに。なんか、ぽつんと床の間にいた。みんなリビングでテレビ見てたり、おしゃべりしてたり、コーヒー飲んだり、楽しそうにしているのに。夫ちゃん、一人で床の間に・・・。床の間にはテレビもない。夫ちゃんはスマホもいじらず、何もせず、そこにいた。あぁ、なんてこったい。私がこの人を守らなくては。気づくのが遅くてごめんね。

 

 「リビングに来たら?どう?」と、誘って、夫ちゃんの座る場所を確保し、座らせる。コーヒーを渡す。ふう・・・。

 子どもがいたら、子どもをあやしたり、面倒を見たりで面子が保たれるような気がした。ここでの役割があるから。でも、私達には何もない。存在意義がないような気がした。いても、いなくても、一緒なのか・・・。

 

 帰宅し、夫へ子どもがいないと、居場所がないことを話すと、「居場所あるよ。僕達が、親の代わりに遊んであげられるじゃん。日頃、疲れているから、こんな時ぐらいは休ませてあげないと。」と、夫は言った。

 そんなものかしら。

 きっと、この気持ちはモヤモヤしたまま、居続けるだろう。

 そして、夫の弟に子どもができた時、すなわち、夫の実家に初孫ができた時、爆発しそうな気がする。